大和和紀
[Wikipedia|▼Menu]

大和 和紀
本名木野 和紀(旧姓:一ノ関)
[1]
(きの わき)
生誕 (1948-03-13) 1948年3月13日(76歳)
日本北海道札幌市
国籍日本
活動期間1966年 -
ジャンル少女漫画
代表作『はいからさんが通る
『ヨコハマ物語』
『N.Y.小町』
あさきゆめみし
受賞第1回講談社漫画賞少女部門
(『はいからさんが通る』)
テンプレートを表示

大和 和紀(やまと わき、1948年3月13日[2] - )は、日本女性漫画家北海道札幌市出身、血液型はO型[注 1]北星学園女子短期大学(現:北星学園大学短期大学部)卒業[注 2]。代表作に『はいからさんが通る』、『ヨコハマ物語』、『N.Y.小町』、『あさきゆめみし』など。
来歴

旧姓は一ノ関で、一ノ関 和紀名義による作品もある。ペンネームは、実母の旧姓「大和」と本名「和紀」を組み合わせたもの。幼少の頃から和紀を「かずのり」と読まれることも多く、男性によく間違われたために女子校に進学した。高校生の時に漫画を描き始める。この時期、別の高校の同学年だった山岸凉子と知り合っていて、二人で手塚治虫にネームを見てもらっている[4]

1966年、『週刊少女フレンド』(講談社)37号に掲載の「どろぼう天使」で読み切りデビュー。北星学園女子短期大学卒業後に上京し、編集者の仲介で同郷の忠津陽子とアパートに半同居しながら漫画を執筆する。以後、同誌や『別冊少女フレンド』などの講談社の少女・女性漫画雑誌に作品を掲載する。「はいからさんが通る」で1977年昭和52年)度・第1回講談社漫画賞少女部門受賞。

2015年12月?2016年1月、画業50周年を記念し近鉄百貨店あべのハルカス近鉄本店にて初の回顧展を開催した[5][6]
人物

かつて講談社編集者で、弘兼憲史の漫画『島耕作』シリーズを長年担当した夫との間に一女あり。夫は2008年に講談社を定年退職。夫婦共に時代小説では池波正太郎のファン[7]

なお、指揮者の小林研一郎は義兄(小林の妹のソプラノ歌手一ノ関佑子が大和の兄の妻)にあたる[8]
作品リスト
漫画作品

KC:
講談社コミックス(KCデラックスも含む) / 講漫:講談社漫画文庫(KCデラックス文庫も含む) / 講青:講談社青い鳥文庫

作品名掲載誌掲載年単行本文庫本注記
とろほうてんし
どろぼう天使週刊少女フレンド1966
1966年デビュー作。講談社新人まんが賞佳作。
ゆうたあんきんし
Uターン禁止週刊少女フレンド1968
1968年
おれんしにきつす
オレンジにキッス!週刊少女フレンド1968
1968年 - 1969年
まいひんきい
マイ・ピンキーなかよし1969
1969年 - 1970年
はんとはんとはんと
ハント ハント ハント週刊少女フレンド1969
1969年 - 1970年
まゆこのにつき
真由子の日記週刊少女フレンド1970
1970年 - 1971年
もんしえりここ
モンシェリCoCo週刊少女フレンド1971
1971年KC全3巻日仏混血のヒロインがファッション界で奮闘するサクセスストーリー。1972年にテレビアニメ化。
はろうしえみに
ハロージェミニ!週刊少女フレンド1972
1972年 - 1973年KC全2巻
らふはつく
ラブパック週刊少女フレンド1973
1973年 - 1974年KC全3巻講漫全2巻平安朝が舞台。光源氏が主要キャラとして登場。1979年に宝塚歌劇団のテレビオリジナル公演形式でテレビドラマ化。
しんでれらのし
シンデレラの死若木書房全1巻サンレモにかんぱい! アンジェラの3作品掲載(1974年初版)
ひとりぼつちるか
ひとりぼっち流花週刊少女フレンド1974
1974年講漫全2巻
れていみつこ
レディーミツコ別冊少女フレンド1975
1975年 - 1976年KC全1巻講漫「春はあけぼの殺人事件」に併録明治時代オーストリア貴族と結婚した女性・青山ミツの伝記。
はいからさんかとおる
はいからさんが通る週刊少女フレンド1975
1975年 - 1977年KCフレンド全8巻
KCデザート全8巻講漫全4巻
講青全2巻大正時代を舞台にした作品。第1回講談社漫画賞少女部門受賞。1978年にテレビアニメ化、1979年に宝塚歌劇団のテレビオリジナル公演形式でドラマ化され、2017年と2020年には宝塚歌劇団の劇場公演として舞台化された他、宝塚歌劇団以外の主演者による公演も1978年、1980年、1991年、1995年に行われた。また1987年には実写映画化、2017年?2018年にかけて、2部作で劇場アニメ化。青い鳥文庫で小説化(全2巻、時海結以


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef